
ハロ☆ハロ さやです☆
今回は前回紹介した神アニメ10選の中から『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』を見どころ別に紹介していきます!
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の魅力紹介🌱
- 人としての成長を描く心温まるストーリー
- 京都アニメーションによる神作画
- 代筆先で出会うキャラクターの感動のストーリー
- アニメファン待望の映画化
これらの見どころ別に魅力を紹介していきます。
○人としての成長を描く心温まるストーリー🌱
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』は主人公の名前がタイトルとなっており、彼女は慕っていた人間ギルベルトが最後に彼女に伝えた「愛してる」の意味を理解できなかった。
そんな「感情」を持たなかった主人公が自動手記人形として様々な人の「愛」に触れ、人として成長していくストーリーとなっています。
○京都アニメーションによる神作画🌱
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』という言葉の後には必ず「絵が綺麗」「神作画」などといった言葉が出てきます。
このアニメは『けいおん!』や『響け!ユーフォニアム』と同じ制作会社京都アニメーション(京アニ)によって作られています。
京アニは元々独特であり繊細な作画により有名ですが、このアニメは中でも段違いの神作画となっています。
キャラクターはもちろん、風景にもこだわっており特に水が描かれているシーンでは鳥肌がたちます。
是非そういった視点からも楽しんでもらえたらと思います。
○代筆先で出会うキャラクターの感動のストーリー🌱
主人公は自動手記人形として様々な場所へ向かい、依頼者の元で代筆をします。
そこで出会うキャラクター達が手紙に込める想い、背景には感動のストーリーがあります。中でも私は第10話がとても印象的で、涙が止まりませんでした。
このアニメを見る際はハンカチの用意をお忘れなく!
○アニメファン待望の映画化🌱
当初2020年1月10日に公開予定だった『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』ですが、2019年に起こった京アニ放火事件により、2020年4月24日に延期され、後に新型コロナウイルスの影響により2020年9月18日に延期されました。
2度の延期を受け、ようやく公開される劇場版は観に行くしかありません!
私もハンカチを忘れずに観に行ってきます!
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の無料視聴方法🌱

『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』はNetflixにて視聴可能です。
またNetflixでは『ヴァイオレット・エヴァーガーデン スペシャル』という特別編も視聴可能となっているのでそちらも是非ご覧ください!
以上が『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の見どころ・無料視聴方法の紹介となります。
最後に🌱
この機会に私の大好きな泣けるアニメ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』を是非観ていただけたらと思います!
最後まで読んでいただきありがとうございました!